WaterDoor NEWS

2020年06月14日

【RASH オリジナルサーフボードケース】

2020年モデル! RASHオリジナルサーフボードケースが登場しました! RASHファンには嬉しいアイテムとなります♪ 通気性に優れ、※ダブルラッセル素材を使用することでサーフボードを熱ダメージから守ってくれる。 (※3層のメッシュ構造) また伸縮性、クッション性、速乾性に加え 続きを読む
2020年05月22日

【陸上サーフトレーニング】

サーフィンのトレーニングに必要な物。 それは「バランスボール」 ここ最近は色々なサーフアイテムが出て、パドリング力を鍛える物や体感を鍛える物など。 その中でどちらも鍛えられるアイテムがバランスボールであろうかと。 不安定な状態で動作を行うことが出来るので、海に入っている時と似 続きを読む
2020年05月14日

【サーフボード修理はお任せあれ!】

大事なサーフボードが壊れてしまった!!! ノーズが折れてしまったり、フィンボックスが壊れてしまったりと重症な壊れ方をして自分の手に負えない…。 そんなサーフボードはウォータードアまでお持ち込みください♪ 例えば、こんな壊れ方をしていても... 修理前… 修理後… 続きを読む
2020年05月08日

【第二弾 パドリングの筋力を上げよう!】

前回の【サーフィンの必要な筋肉を】と言う第一弾の配信を行い、4人も集まり大反響であった...笑 今回はサーフィンに必要不可欠な「パドリングの筋力トレーニング」を題として、 5月10日(日)午後14時にて配信していきたいと思います♪ 他で調べればたーくさんやり方が 続きを読む
2020年04月28日

【横に走るよりプルアウトが大事!】

今回のサーフィンテクニック編では、かなり重要でもある「プルアウト」についてお話をしていきます。 プルアウトとは⇒「ライディング中に自分の意志で乗る事をやめ波の背に移動する事」 ちなみにプルアウトは危険回避の技とも言えます。 自分が進んで行く前方にサーファーが居た場合、進んで 続きを読む
2020年04月23日

【スローモーション動画でイメージ】

サーフィン中は速く動くもので、なかなか見ようとしても見えない部分がある。 そんな時はスローモーションの動画を見てみましょう♪ ここ最近自宅にいる事が多く、「とっくに見てるよ!」って聞こえてきそうですが・・・笑 まぁ、一度見ていても飽きるほどは見ていないと思って私がよく見ている動画を 続きを読む
2020年04月14日

【ハンドムーブを意識してみては如何でしょう?】

皆さん、こんにちは! 脳内サーフィンしてますか!?笑 私は脳内サーフィンではなく、ネットサーフィンしています…笑 さて、今回はサーフィン中に使う腕の使い方についてお話します。 よくサーフィン中に腕をバタバタさせて動かしている人を見ますが… 腕はチーターのしっぽみたいにバ 続きを読む
2020年04月10日

【テイクオフしてからの次の行動は?】

前回はテイクオフだったので、 今度はテイクオフした後にとる一つの行動についてお話しようかと思います。 毎回するわけではないですが、これをすると便利だよ。って事が言いたいだけ。 テイクオフした直後に波のトップへ向かう。 ただそれだけの話…笑 体の力を抜くこ 続きを読む
2020年04月04日

【テイクオフがスムーズに決まれば…。】

サーフィンにはパドリングの次に大事なテイクオフ。 このテイクオフがうまく決まらないと次には進めない。 波が大きい小さいどんなコンディションでも、テイクオフに自信があれば、 ワイプアウトする確率も減るし、次のセクションへとスムーズに移行できる。 それと、テイクオフする際にちょっ 続きを読む