WaterDoor Tips

2016年06月07日

【稲村クラシック 2016】

大波での大会が今年は開催されるのか⁉ 3年前に24年ぶりとなる「稲村クラシック」が開催され、なんと3000人近くのギャラリーが 稲村ケ崎に集まった。 今回は7月15日–10月15日をウェイティング期間となり、 この期間中に台風の影響でガツン!と波が 続きを読む
2016年02月09日

【ステップバックの重要性…】

さて今回は、ちょっとしたサーフィンテクニック「ステップバックをしてみよう」の巻き。 サーフボードのジャンル(ロング・ファン・ショートボード)は問わず、上手な方はこまめに「ステップバック」をしているんですよ。 初心者の方にはやや難しいと思いますが、それでも知っているのと知らないのでは雲泥の差が? 続きを読む
2016年02月05日

【様々な波の種類とサーフィン用語】

今回はどんな波の種類があるのか? また、どういった波を乗れば良いのかと専門用語をちょいちょい挟みながらお話ししていきま~す! それでは・・・・ これ「フラット」と言います。 もう「波」がないから波乗りできません…('_') しかし乗る事はできないけど、パドルトレーニングにはなるよ! 続きを読む
2016年01月30日

【斜めテイクオフのちょっとしたお話し】

今回は「斜めにテイクオフ」をしてみようのお話しです。 今まで波に対して垂直にサーフボードの向きを合わせ、波の力をしっかりと受けてからテイクオフ、 そしてボトムに降りた時点からサーフボードの向きを変えて斜めに滑っていく。と言う流れだと思います。 しかし、そうするとブレイクが早い波ではすぐにつ 続きを読む
2016年01月12日

【ダックダイブ=ドルフィンスルー】

今回ご紹介するのはドルフィンスルーについて♪ ちなみに外国では「ドルフィンスルー」とは言わずに「ダックダイブ」と言います。 ドルフィンスルーを覚えると、比較的楽に沖へ向かうことができるようになるけど かと言って、そう簡単にできるわけではない…(+o+) ①潜るときのタイミング ②沈める動作 続きを読む
2015年12月23日

【ビヨンド・ザ・サーフェイス上映会のお知らせ♪】

2016年1月30日(土)に、渋谷の「※ユーロライブ」にて ※ユーロライブ会場:渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F インドで初めての女性サーファーが才能豊かな女性たちと旅にでたドキュメンタリー映画が上映されます♪ もし気になる・行きたい!と言う方は一緒に行きませんか? お店に集まって行 続きを読む
2015年12月07日

【アップスダウンを深くすれば…】

こんにちは♪ 先日は極強オンショアでかなり波のサイズが上がったが、一気にサイズダウン。 オンショアが吹けば、次の日にはオフショアとなって湖コンディションはよくある話。 それでも(小波)サーフィンはしたいし、海に入らないと感覚が鈍るからとりあえず入る。 と言う話もよくする(笑) 少し前置きが 続きを読む
2015年11月29日

【ビックウェーバーならではの遊び】

一つ目の動画は11:30と少々長いですが、お暇な方はどうぞご覧ください(笑) ビックウェーバーであの危険なパイプラインでも、スイッチスタンスで波に乗ったり、 ソフトボードで遊んだりとやりたい放題(^_^ ビックウェーバーだから余裕があり、楽しめるんではないかな。 普通の人だったら溺れるよ 続きを読む
2015年11月19日

【プルアウトの仕方】

今回は「プルアウト」について♪ その前にプルアウトとは、波乗りしている最中に途中でライディングを中止し波の背に回る事を言います。 実際に動画で見ると分かりやすいと思います。 またプルアウトにも色々な種類があり、使う用途で変えていきます。 今回はショートボードでのプルアウトをお話します。 続きを読む