2015年11月12日
【視野を広く。目線を変えた事によって変わるものとは…】
早速ですが、タイトルの通り今回は「目線」についてお話しましょう。
特に「真っすぐライダーから卒業したい」「斜めに滑っていきたい」「なかなかうまく斜めに滑っていけない」方には必見か!?
さてさてテイクオフの瞬間から自分が進みたい方向を見ていますか?
足元見たり、ノーズ見たり、一点に集中しすぎて波 続きを読む
2015年11月02日
【リアルなゾンビがサーフィン!?】
10月31日はハロウィーンで子供から大人まで仮装しては町を徘徊していましたね(笑)
もちろん、海でもかそうしてサーフィンする方も多かったと思うが、海外でも同じような事をしている人たちがいる!
その中でもこのゾンビ?サーファーが波に乗っているのがありました!
特殊カラーのウェットスーツ?タイ 続きを読む
2015年10月02日
【速い波の時は素早いテイクオフを!】
初心者サーファーによく見られる光景と言うか、良く起こるパターン。
足を出す動作が遅かったり、ボードから手を離すのが遅かったり、波を待つポジションが悪かったりと例を挙げたらたくさんあるのだが、
下記の画像を踏まえて検証してみましょうか…。
今回のモデルはさっちゃん。
まず気になる所は、波に押 続きを読む
2015年06月08日
【初心者サーファー 基礎を学ぶ(パドリング編)】
今回はタイトルにも書いてあるように、パドリングの基礎を書こうかな。
パドリング(以下、パドル)は持久力もいるし、背中の筋肉や肩回りの筋肉も使ってかなりしんどいですよね…(^_^.)
海に何時間も入っている訳だから、腕に乳酸が溜まってストロークが遅くなったりもう漕げない程、腕が上がんなかったりと。 続きを読む
2015年05月15日
【お洒落なスケートボードのご紹介♪】
サーフィンのイメージトレーニングにぴったりのスケートボードのご紹介です☆
ここ最近のスケートボードはかなりデザインがかっこよくなってる♪
なかには、タイヤが回るとピカピカ光りだすやつもあるし(笑)
今回紹介するものはピカピカ光らないけど、柄がすごくオサレ♪
僕が好きなやつは、「haw 続きを読む
2015年05月09日
【サーフィングッズ ウォーターボックス&キーケース】
車で海に行く方はかなりお勧め商品♪
海から上がり濡れたウェットスーツをさぁ、どうするか・・・。
この中に入れちゃえば問題なし!
しかも着替える時に、地面が砂利や砂の場所だったらウェットスーツが汚れてしまう原因にもなるが・・・・
それもこのウォーターボックスの中で脱げば問題解決♪
カラー 続きを読む
2015年04月29日
【波の種類について】
さて、今回はタイトルの通り波の種類についてです。
ダンパーの波って何?トロい波って?よくサーファーが、「ダンパーの波が多かった」とか「厚い波でダラダラだった」とか話しているのを聞いた事があると思います。
そこでどんな波が「厚い波」「ダンパー」の波なのかを写真で見て知識を増やしてください♪
【切 続きを読む
2015年04月23日
【初心者サーファー脱出!ターンを始める時の動作】
今回は斜めに行く際の体の動かし方を書こうかと…
まず初めに伝える事はうねりの中腹でターンを始めて欲しい。
写真一枚目は、ボトムまで降り過ぎているのが分かりますか?
これだと、斜面がなく速度が上がらないのでターンがしにくくなってしまいます。
自転車に乗っている時に例えるならば、歩いているくらい 続きを読む
2015年04月12日
【サーフィン テイクオフを見直す】
テイクオフは奥が深い…。
様々な波質によって使い分けないといけないし、テイクオフの仕方でスピードが出る・出ないがあります。
今回はその奥が深いテイクオフをクラブ員の方をモデルとし見て解説していきましょう。
まず、以前にも伝えたと思いますがなるべくトップ(波の上部)からテイクオフしてください 続きを読む
2015年04月07日
【日焼け止めスティックの感想】
ピースウェーブ日焼け止めスティックを使用した感想を頂きました♪
日焼け止めスティックの感想
ホワイトスティックを購入したのですが、とても肌になじみが良く白く浮かない所がGOOD!!
しかも、日差しが強い日に塗ったのですが全く焼けず、すごく良かった~!
薄く塗っても効果ありで、水に入っ 続きを読む