WaterDoor Tips

2014年01月15日

【サーフィン業界のNEWS】2014年12月

今現在、熱いヒートが繰り広げられている「ビラボンパイプマスターズ」 この大会で最も注目されているので以下の三名。 まだ若干21歳のガブリエル・メディーナ(ブラジル) 熾烈な戦いの中でも常に上位をキープしているミック・ファニング(オーストラリア) 前人未到な12回目のワールドチャンプを獲得するか! 続きを読む
2014年01月03日

サーフィン基礎知識(ウェットスーツ用便利グッズ)

ウェットスーツスムーサー(ワセリン) 〜ウェットスーツの不快な擦れ防止〜 自分の体格に合っていないスーツ・長時間サーフィンしている等で起こるウェット擦れ。 ウェットスーツと皮膚が擦れてしまって痛くなかなかサーフィンに集中できない! そんな方はワセ 続きを読む
2014年01月03日

サーフィン基礎知識(サーフギア)

足からの冷えを守る 〜ソフト・ハードの2種類〜 ソフト・ハードの2種類 「ジャージ」で作られたソフトブーツ。ハードブーツは「スキンと裏起毛」で分かれていて、 とにかく温かいのが良いと言う人は「ハードブーツ」をおすすめします。 温かさ 続きを読む
2014年01月03日

サーフィン基礎講座(ウェットスーツ)

サーフィン基礎知識 - ウェットスーツについて フルスーツ 〜手首から足首まで 〜 主に一年の中で長く使用するタイプはこのフルスーツだと思います。防寒対策用に使われるラバー製(水・風が浸透しないタイプ)の裏起毛タイプのセミドライスーツや「ジャージ」と言っ 続きを読む
2014年01月03日

サーフィン基礎知識(地形について)

サーフィン基礎知識 - 地形について 海面の微妙な変化 カレントを知ろう! サーフィンをするにあたって、重要なカレント(潮の流れの事を言います)を覚えておく必要があります。このカレントにはさまざまな流れの種類があり、風や障害物、海底 続きを読む
2014年01月03日

サーフィン基礎知識(サーフワックス)

春夏秋冬、季節によって使い分ける カラーで見分けをよう ここ最近は良い匂いがするWAXから色つきのWAXまで沢山の種類が発売されいます。 またメーカーによっては、「粘り」が全く違うので自分に合ったものを見つけるのも楽しいかもしれません。 続きを読む
2014年01月03日

サーフィン基礎知識(テールの形)

スカッシュテール ショートボードは主にこのテール形状が多く、クイックなターンからドライブの効いた伸びのあるターンも可能にするオールラウンドテールとも言える。 スワローテール テール幅が広いサーフボードや小波用の 続きを読む