【理想の波に出会えた♪初心者サーフィンスクールツアー】
今回の初心者サーフィンスクールツアーは、いつもお邪魔している和田周辺はどこもオーバーヘッド~ダブルちかい波サイズであったので、
さすがに無理ということで、千葉の中でも比較的うねりが落ち着いている、
通称パラダイスポイント(平〇浦)へ向かいました♪
波チェックしてみると~、オフショアがやや強めに吹いていたがめちゃめちゃ形の良い波が!!
正面より右側ではフェイスが広く、ショルダーも丁度良い長さの波がバンバン入ってた♪
その右側にちょっと移動…。
やっぱり波が良いので、サーファーは居た。
けど、波数も多めで少し離れれば数人しかいない所もあったのでココに決定♪
よっしーは毎回来る度に何かしらアイテムを持ってくる…
そしてそれが、まったく意味のないアイテムになることは言うまでもない。(^^
太陽サンサン♪と、めっちゃ良い天気に恵まれた~♪
これで水温も温かければ言うことなし!
ムネ~カタサイズで、コンディション的にもバッチリなのはめったにあるものじゃない!
初めのうちは波との調和が上手くいかず乗り遅れてしまう事やワイプアウトが多かったが、次第にタイミングが分かりだすとみんなシュー!って気持良さそうなライディングしてましたよ~☆
ひとしきり良い波を堪能した後は、ハワイアンフードを食べに行き少し休憩。
そして午後のラウンドに♪
見苦しいものが1枚写っており申し訳ございません…。
がしかし、どうしてもあの時の出来事を忘れたくなかったので…笑
笑い死にしそうなくらい笑ったなぁ。
午後になるとオンショアが吹いて、朝のスーパーグッドウェーブがなくなってしまった…。
夕方になれば風も落ち着いてまた良い感じにシェイプされた波になるかな~って思ったんだけどそうではなかった。
しかし、まだ波のサイズは残っていたし午前中より潮が上げて波の厚みが増しよりテイクオフがしやすい感じに♪
アウトで割れてミドル付近まで来ると地形が深いせいか、ブレイクがおそくなりやがてうねりに戻る。カメラマンには嬉しい状況♪なんてったって、波が来ないからしっかり標準を合わせられるので…
とそんな事はどうでもよくて、
みんな共通して直さないといけないところがあり「テイクオフの動作が1テンポ遅い。」という部分。
手をついてから足を出し上体を起こすまで少し間がある…。
なぜなのか?
様々な事がつながってテイクオフの段階に入るから一言では言い表せないけど、とりあえず波に持ち上げられる感覚、ボードが滑り始める=浮き始める感覚がハッキリと分かってから立とうとしているからなのではないかと解釈する。
右側の人はちょっと置いといて…笑
左(しゃっちょさん)と中心(いっしー)のテイクオフタイミングの違い。
写真一枚目の時点でケンジ君は足が出ているのに対して、いっしーは腹ばいのまま。
このちょっとしたタイミングの違いでスピードに乗ったサーフィンができるかどうかに変わってくる。
これには上記でも書いたように様々な条件もあるし、精神論もでてくるから難しいところではあるのですが、
それを書くとなるながーーーーくなるので、気になる人はこのツアーに参加して下さい!笑
以上、夢のような波を感じれた初心者サーフィンスクールツアーでした☆