【パスポートのいらない海外 新島ツアー 第1章】
伊豆七島の一つである「新島」は東京から南に160km、伊豆の下田から南東36kmの位置にあります。
新島は流紋岩が多い為、島全体を通して砂や地面が白く美しいので海外に来たような雰囲気になる♪
今回はその新島へ1泊2日の旅へ行ってきました!
4月24日(金)23:00 出発の大型客船にて新島へ~♫
東京竹芝客船ターミナルにてチケットを買い、乗船するまで待ち時間があったのでみんなでグビッ!とやりながら・・・・。
乗船開始案内が聞こえ、一同は船へ向かった。
乗船してからの景色☆
夜景は本当にきれいだったな~♪
行きは座席しか取れなかったので、広いスペースを見つけてここでもグビッ!と2杯・・3杯・・・・。
遅い時間にもなったし、明日は朝からぶっ続けでサーフィンなので寝ることに。
4時30分くらいには「大島」に着いたのだが、到着アナウンスが大きくて目が覚めてしまった・・・。
その一時間後くらいには「利島」に着。
港ではすでに、民宿「富八」を営む富八三代目ケイスケ君と僕が中学生の頃からお世話になっていた、ノリ君が迎えに来てくれていました♪
そこから車で富八へ向かい早速、海に入る支度をする事に♫
湘南でもそうだったのかな!?ものすごく新島は暑くて夏の格好でも問題なく、パーカーとか着てたら脱水症状起こしかねない(笑)
とまぁ、色々準備して海へ~~♪
羽伏浦海岸へ到着☆
早速、モヤイ像の陰に隠れて着替えるマーシー(笑)
北東の風がやや強く吹きサイドオンショアとなり面はざわつきながらも、うまく波を選べば数アクション入れられる事ができる波でした♫
サイズはムネ~カタで時々、頭近い波も来ていたかな…。
楽しいセッションが始まりました♪楽しすぎてみんなの乗っている写真を撮るのを忘れた!(笑)
しかし、ビデオにはしっかり証拠を撮ったから良しとしよう!
もう朝から夕方までずーっと海に入りっぱなしで、みんなクタクタ。
そんな疲れた体を癒しに、「まました温泉」へ☆
効能?は、神経痛にうちみに冷え性などなど・・・。
いつもは無料温泉に入りに行くのだが、今回はここへ♫
大人300円で~す!(笑)
晩御飯はBBQ~♫
特製の「とみたスペシャル味噌」をつけた焼きおにぎりや、珍しいタラの芽をあぶったものだったりとおいしかった~!
あと、「タカベ」と言う魚。
この魚を塩焼きにする。
これがめちゃめちゃうまい!新島に行ったらぜひ食べてみて~♫
第2章に続く。